2009-01-01から1年間の記事一覧
平成21年 赤一しぼり花 絞りの癖はチャイナドレスのようなものです。この花は赤一点花に白のチャイナドレスを着せて、 スリッドから覗いたところだけに色がのります。(スリッド深すぎ?笑)
数年前から特注でこのポットを使っています。 このポットは静岡の「あい川」さんが業者に注文して1つ穴ではなく数個開けてもらったのが最初です。 底網を入れずに済むので大量に栽培している人にはかなりの手間が省けますが、価格は倍以上になります。穴の…
平成21年 紫斑紋仁王連舌 血管のように縦横無尽に走った柄がキモい(笑) 一丁前に複色花です。
近所のしゃくなげが狂い咲きしていました。 今年はあちこちで狂い咲きしているツツジなどを見かけます。 来年大丈夫なのでしょうか?
平成21年 紅一仁王連舌三蝶咲き 側花弁が発達し、花弁になった三蝶咲き。 このようにバランスよく開くのは少ないものです。 球根は即売会で完売してしまいましたが同タイプは来年も開花予定です。
近所のスーパー「ダイユー」に買い物に行ったら、社長の兄貴の(玉生美蜂場)はちみつを売っていたので いつものようにカメラを取り出してしまった。
平成21年 白黄仁王花 発達した側裂片が中裂片をうまくカバーしてみごとな花形になっています。 地にのった淡い黄色が可愛らしい花です。
10月5日に蒔いた斑入りのレンゲツツジ。 よ〜く見てみたのですが斑は見当たりません。残念(´_`。)グスン
平成21年 天朱丸 朱覆仁王連舌 色の濃い朱覆輪がくっきりと入るタイプの花です。 点の色が年々濃くなってきているのは写真のせい? 平成20年 平成19年
平成21年 乱蘭 赤一仁王花 大輪で薄く入った一点と外側に入った濃色の覆輪がおもしろい赤一点花。
平成21年 萌歌 赤斑紋仁王花 作が上がると舌が色抜けし、赤い斑紋が際立つ花でなぜか花の裏側に色がのる珍しいタイプの花です。 上の花と比較すると別の花のように見えます。
平成21年 ぼかし紫一仁王連舌獅子花 大輪でノペーッと咲いているこの花、アホ面でマヌケなのですがよーく見ているとどことなく癒されるのは私だけ?
エコカー減税で最初の登録から13年を超えた車の廃車を伴う新車購入だと25万円のエコカー補助金が貰えると言うことで、平成元年から乗っていた日産パオを廃車にすることにしました。 私たちが乗っていたパオの変わりにS息が乗っていたトヨタbBをもらった…
平成21年 白赤一仁王連舌花 くっきりと入った赤覆輪がみごとな抱え咲きの花。 去年と比べると花は大きくなり覆輪も太くなっています。 抱え咲きの癖は遺伝するもので実生にも多く現れます。 平成20年
キンキキッズのCDジャケット写真の撮影場所に使われたことのある熱帯植物園で変わったものを見つけました。その名も「ヘビウリ」。本当にヘビそっくりで気持ち悪かったです。l こんなにたくさん。 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル でも熟すと赤くなって…
平成21年 朱覆仁王連舌花 一つずつの花が微妙に違う朱覆輪仁王連舌花。 朱覆輪は開花してから徐々にのってくるタイプのようです。
次男が勤めている木の城工房の住宅展示会に行ってきました。紅白出場歌手の相良直美さんが犬を飼う人限定で販売する那須の分譲地、その一角に建っている家で愛犬と一緒に暮らすための家です。 愛犬が部屋に入るためのスロープの付いたエントランスです。写真…
平成21年 紅一仁王花 一昨年のフラスコ出しから咲いた花で大輪のためその年には開花数が少なく良花が咲いていなかったので寄せ植え用の球根に入れてしまった花です。翌年石付けの寄せ植えの中で咲いているのを発見し、隔離しておいたのですが忘れてまた今…
即売会が予想以上に好評だったので、打ち上げを兼ねて食事に行ってきました。子育てで家にこもりがちな嫁を連れいつもの「風だより」へ。子連れなので混む時間を避けて行ったつもりなのですが満席で少し待たされました。 嫁が注文したオムライス。 ふんわり…
平成21年 赤斑紋仁王花 まだ出始めの赤斑紋花です。まだまだ改良の余地があるこれからの花です。
ミラクルフルーツってご存知ですか? 枝の先端についている卵型の実が赤く熟すと食べられるんです。 この実を口の中で数分転がしてからすっぱいはずのレモンを食べるととっても甘く感じます。 まるでレモンアイスを食べているような味でさっぱりした甘さでし…
平成21年 白赤一仁王子宝獅子? 形のよさそうな赤一点の子宝咲き、白覆輪がもっとくっきり入ってくれればよかったのでしょうね。
平成21年 朱仁王花 一番人気の「悠」タイプの花で去年の花と比べると耳に緑が乗って、花形もふっくらと丸く大きくなり、朱も濃くなりました。 平成20年
去年の6/27撮影の黄将です。小輪で耳の大きさが目立ちます。 10日後の7/8撮影の黄将です。同じ花とは思えないほどの大輪花になり、色も濃くなっていました。 平成21年 黄将 黄仁王花 黄花を見ているお客様に「この黄花、白くなってしまいませんか?」とよく…
現在の紫一仁王花の元祖となった花たちです。 二十数年前に買い込んだ紫一点5本の内の3本で、一本単価が6、70万円位になったものです。 数百万円が平気で出せる時代だったんですね。 紫香 紫彩 紫水
夢兜(白紫点) 二十年位前に作った厚弁大輪の花です。 当時、銘品買いで有名な趣味家が家に遊びに来て「へー! 夢兜持ってるんだ。」と、よくこんなに高い花買えたね、とのこと、家が出所とは知らないらしい、家からは五万円で出ているものが五十万円になっ…
即売会開催中 27日(金)〜29日(日)の3日間(午前9時〜午後5時) 初日の昨日は平日にもかかわらず多くのお客様にご来店いただきました。 確認球も御覧のとおり昨年以上の数を揃えましたので、ぜひ遊びに来てください。 即売会に来られないお客様へ …
平成21年 海月(くらげ) 白仁王花 咲き始めはあまり大きくありませんが日が経つに連れだんだん唇弁が伸びだします。 Sママお気に入りの花です。 平成19年
昨日の答えです。 看板の下のほうにkodato(こだと)とあります。答えは「と」です。 読めましたかぁ?
1998年 ぼかし紫鳳連舌花 この写真の2年前に初花を咲かせた春景。 紫鳳芸にぼかしを合わせた花でこのタイプの花としては一番最初の花でした。 紫鳳タイプが少なくなってしまった今でも通用する花ですが残念なことにパンクさせてしまいました。